患者さんやご家族に対して先入観をもたない
その他患者さんやご家族と接する時に大切にしていることは、その時の現状や心情をそのまま受け入れるということです。
基本的に患者さんやご家族に対して先入観を持たない様にしています。それは、こちらのお憶測で色々と決めつけてしまうのは失礼にあたると思うからです。診察中に何か言いかけた言葉や、納得できていない表情をされた時は、直接、確認するようにしています。質問に関してはありのまま伝えるようにし、必要ならば直ぐに先生につなげて、不安なく家に帰れるようにできる限り尽力します。
患者さんやご家族が、あの時この治療を受ければよかったと後悔しないよう時を逃したくないですし、万が一、誠意を尽くしたうえで別の治療を選択したとしても、患者さんやご家族なりに悩んで決めたことなので仕方ないと受け止めます。
キズやヤケドなどを負ってしまい、立ち止まってしまっている時こそ、時間を掛けてその気持ちを受け止めてあげたい。そして患者さんやご家族が少しでも前を向いて歩めるように今後もお手伝いできたらと思っています。
コメント